虫対策

夏場は特に重要になります。虫対策をおろそかにしてはいけません。ハエ・蚊・ゴキブリなど害虫はいくらでも出るものです。


スプレー型の殺虫剤

ゴキジェット・キンチョール・アースジェットなど、スプレー型の一般的な殺虫剤は絶対に常備しておきましょう。夏場は必需品になるので1本は絶対準備しておきましょう。

ちなみに私のお気に入りはキンチョールです!


キンチョール 450mL (防除用医薬部外品)


外に吊るす殺虫剤

網戸からの虫の侵入を抑えるタイプの殺虫剤です。表にぶら下げておくだけで虫の侵入を防ぎます。しかし、完全に防ぐ効果は期待できないため、過度に期待するのはやめましょう。また、風向きによって効果が全く違うのでそこはご了承ください。

効果を確認しづらいため、私は正直そこまでこのタイプは利用しませんでした。きになる方はどうぞ!


虫コナーズ プレートタイプ 200日 1コ

網戸に吹きかけるタイプ

最近流行っているのがこのタイプです。網戸にスプレーするだけで虫を部屋の中に入れないタイプの殺虫剤です。これはかなり効果がありますが、虫が網戸の隙間に挟まったままになるデメリットもありますし、網戸も多少汚れてしまいます。

アース製薬 虫こないアース あみ戸・窓ガラスに 450mL

玄関からの侵入を防ぐタイプ

上記の「網戸に吹きかけるタイプ」と原理・使用方法は同じで、その玄関バージョンです!これも非常に効果があり、玄関灯と記載されていますが、玄関前の地面に塗布する事も可能で、外壁にも使用できます。

虫除けとしてはトップクラスの効力を持つタイプです。

アース製薬 虫こないアース 玄関灯・外壁に 450mL

衣類を虫食いから守るために

殺虫剤・虫除けとは少し毛色が違いますが、衣類を虫食いから守るためのいわゆる防虫剤も常備しておきましょう。収納・クローゼットにずっと衣服をしまっておくと、気づけば穴だらけなんて事はザラにあります。

防虫剤は、大きく分けて「引き出し・衣装ケース用」と「クローゼット用」がありますが、用途によって使い分けてください。

ムシューダ 1年間有効 防虫剤 引き出し・衣装ケース用 24個入

ページのトップへ戻る