ここまで、不動産契約で必ず目にする敷金・礼金を解説しました。今回はその次くらいに見る頻度が高い「共益費」そして人によっては重視する「駐車場料金」について解説します。一体共益費って何?一体何を共益して生じる料金なの?という疑問に答えたいと思います。
共益費とは、他の住民と共用で使用する施設・器具に発生する費用です。最たる例がエレベーターです。他にはオートロック式の共用玄関などもあります。それを建設するだけの費用を共益費という形で回収するのです。
車を所持している、あるいは所持する予定の人にとっては大きな問題となるのが駐車場料金です。東京の新宿では一ヶ月で30000から50000が相場です。
東京は格別に駐車場料金が高いのですが、それ以外の地域だと4000から10000円くらい(賃貸付随の場合)が多いのが実感です。
また、家賃に駐車場料金が入っている物件も多いですが、車を所持していない人にとっては逆に高くつくケースもあります。
車を所有していない人は、駐車場料金別の物件に住むのが賢明だと思います。また、車を所有している人も、月々の家賃だけでなく駐車場料金も込みにした料金を考えて物件を吟味しましょう。